• 0884-22-1004
ホームページトップ画像

尺八の出前授業(5・6年生)

 数年ぶりに、尺八のゲストティーチャー田村さんに来ていただき、5・6年生に尺八についての授業をしていただきました。尺八にも様々な長さのものがあり、指でふさぐ穴は大きさにかかわらず5つであること、持ち方や息の吹き方など基本的なことを教えていただいた後、いざ音出しです。なかなか口の位置や息の入れ方、尺八を構える角度など難しく手探りで息を吹いていきます。教室のあちこちから偶然出た音が聞こえてきました。田村さんが吹くと優しく柔らかい音色です。音が出ると子どもたちは大喜びです。練習用の尺八や塩ビでできた尺八を貸していただきました。学習したことをおさらいしているときっと音が出るようになることと思います。