あいさつ運動

5月から、6年生が隔週で「あいさつ運動」を行っています。7時50分から8時まで、爽やかな挨拶で登校してきた仲間を迎えています。挨拶の挨という字は「挨く(ひらく)」心をひらくこと、拶という字は「拶る(せまる)」近づいていくということです。挨拶には、お互いに心をひらいて近づこう!という意味があります。大津西小学校の児童は、挨拶を通して、仲間とつながり、前向きな気持ちで一日をスタートさせることができています。これからも、爽やかな挨拶を続けて、心豊かな一日一日を過ごしてほしいと思います。