ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
12月5日(火)6年生が薬物乱用防止についての授業を受けました。
学校薬剤師の折部先生がお越しくださり、薬物の危険性や最近問題となっている大麻グミについて説明してくださいました。
その後、担任が薬物を勧める友達の役をして、誘われたときの断り方を学習しました。
徳島県では、薬物乱用防止教室を全ての学校で実施しています。将来、進学などで県外で生活したときに、学んでいない友達にも薬物の怖さを教えてあげられるようになってほしいと思います。