ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
東みよし町立三庄小学校
10月28日、6年生がジオパーク学習で「大地の作りと変化」のフィールド学習を行いました。
はじめに、地層のでき方、運搬・堆積について復習をして、箸蔵近隣公園に地層を見学に行きました。
砂岩泥岩層を観察し、地層がなぜ陸地にあるのかを考えました。
次に、地層を隆起させた大元である中央構造線露頭を見に行きました。
中央構造線の色や感触を確かめることができ、地質について学ぶことができました。
学校に戻り、地層が隆起する断層実験を行い、土地の変化についてより深く考えることができました。