ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
海陽町内3小学校の5年生を対象とした、防災学習が8月18日(金)にありました。今後40年以内に90%の確率で起こると言われている南海トラフ地震。梅枝紘一先生から、昭和南海地震・津波の体験談を聞き、地震津波碑を見学しました。また、南部防災館ではごみ袋でかっぱを作り、防災時に役立つ方法などを身につけました。改めて【学ぶことの大切さ】を実感しました。いろいろな活動をとおして、交流を図ることもできました。