宿泊学習in国立室戸青少年自然の家

6月24・25日4年生と5年生が、高知県の国立室戸青少年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。

初日は海でシーカヤックに乗り、夕食の後ナイトハイクに出かけました。2日目は、木工教室で木を紙やすりできれいに磨き、アクセサリーを作りました。昼食後、施設内でのオリエンテーリングを楽しみました。

2日間友達と寝食を共にし、生活経験の違いなどを感じとっていました。この経験をこれからの生活に活かしていってもらいたいと思いました。

乗り方のルールをよく聞いて
陸では重い!協力協力
右左右左!息を合わせて
いざ!海へ
息をあわせるとスイスイ進むね!
息ピッタリ!スイスイ進むぞ
シーカヤックです
楽しみはやっぱりご飯です
ナイトハイク(展望台からの雄大な景色)
うらめしや~(ナイトハイクです)
ご飯おいしかった!特にポテトが!
たくさん活動した後の食事は最高!
木でアクセサリーを作ってます
磨け!磨け!ただひたすら
オリエンテーリング「こっちだこっちだ」
ん~これをこう行って…
順調でーす
最後に記念写真