• 088-674-0105
高川原小学校の校舎

警報発表時の対応

警報発表時の対応について

気象庁
(↑ クリックすると,気象庁ホームページが開きます)

警報発表の時の対応については、次のように取り決めておりますのでお知らせいたします。

 ※ テレビやラジオでは、石井町を『美馬北部・阿北』と表現している場合があります。

暴風警報発表

  1. 登園・登校前に、暴風警報が発表されている場合(6時30分現在)
    • 幼稚園・小学校から連絡がなくても、登園・登校させないよう、家庭で待機させてください。 暴風警報発表時は、原則として臨時休園・休校となります。 その他の警報は、特に連絡のない場合、原則として登園・登校します。
  2. 保育・授業中に、暴風警報が発表された場合
    • 安全を第一に考え、幼稚園・小学校とも、ラインネット・CATV等で連絡をして迎えに来ていただきます。 小学校では、次項の「緊急時の児童引き渡し方法」の要領で児童を引き渡します。

暴風警報解除

  1. 午前中に、解除になった場合
    • 幼稚園は、そのまま自宅待機とします。 小学校では、職員が通学路等の状況を見て登校するか、またはそのまま自宅待機とするか判断し、 ラインネット・CATV等で連絡します。(原則として、児童は登校します。)
  2. 午後に、解除になった場合
    • そのまま自宅待機とします。

大雨警報発表

  1. 大雨警報が発表された場合(6時30分現在)
    • 原則として登園・登校しますが、大雨警報で休園・休校する場合は、 ラインネット・CATV等でお知らせします。 登園・登校する場合には、増水で危険な所は避け、安全な登園・登校をさせてください。
  2. 登園・登校に,危険が伴うとご家庭で判断した場合
    • 登園・登校を見合わせその旨を幼稚園・小学校へご連絡ください。

その他

  1. 大地震の発生等により、交通が遮断されたり通信(電話・ラインネット・CATV)が途絶した場合は、 園児・児童を園・学校に待機させますので、迎えに来てください。

緊急時の児童引き渡し方法

緊急時の児童引き渡し方法について

4月の授業参観が中止のため「緊急時の児童の引き渡し訓練」が実施できませんでした。
万一の緊急時には次のように行う予定です。
混乱なくスムーズに児童の引き渡しができるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

  1. 緊急に下校をする場合は、ラインネット等で連絡をします。
    • 学童に預ける方以外のお迎えの方は、早急に迎えに来てください。 ※車の方は、下図のように学校南側の県道を西方から来校し、 運動場の南側から車を入れてください。 ※教職員による駐車場の指示は、できません。 安全を確かめ、参観日のように順序よく整理して駐車してください。 ※道路での駐車はたいへん危険ですので、絶対にやめてください。
  2. 児童は、体育館(内・前)で引き渡します。
    • 体育館で係の教職員に「児童の氏名」と「お迎えの方の氏名」を告げて確認を受けてください。 ※密を防ぐため、児童は各教室で待機をしております。 教室に連絡後、児童が体育館へ移動してきます。 288名の児童の引き渡しとなります。何卒、ご理解・ご協力のほど よろしくお願いします。
  3. 引き渡しを終えたら、車でのお帰りは、運動場の南側から東方へ出てください。
  4. 車の出入りをスムーズにするため、学校前の県道を西から入り、東へ出る方法にご協力ください。