• 088-674-0105
高川原小学校の校舎

6月の授業参観

令和7年6月23月月曜日

梅雨入り間近の6月6日(金)、今年度2回目の授業参観が行われました。

1年生:ブラッシング指導を行いました。体の健康つくりは、健康な歯を保つことからはじまります。

2年生:食育「やさいをたべよう!」でした。食べることは生きること。食を通した健康つくりは大切です。

3年生:社会科の「まちたんけん」をとおして、たくさんのことに気付くことができました。

4年生:社会科の「ごみのゆくへ」と道徳「どっちがいいか」でした。学ぶ教科は違っていたけど、どちらも社会で生活するためのルールについて学びました。

5年生:算数の学習でした。比例する2つの数量関係の問題です。文章の読み取りが難しいですね。

6年生:両クラスとも分数の学習でした。使いやすそうなのですが、学習が進むにつれて理解が難しく、どこまでも奥が深い分数です。

1年生の教室から外へ出ると、ツバメの巣があります。運が良ければツバメの親子を見ることができますよ。

PTA学年対抗バレーボール大会

コロナ以降開催を控えていたPTAバレーボール大会が

今年ついに復活。

熱い闘いが繰り広げられました。

学年対抗で行われたこの大会、子ども達の応援でパワー全開!

優勝トロフィーを手にしたのは4年生チームでした。

どの学年チームも、とても楽しそうで、すごくかっこよかったです。

みなさん、おつかれさまでした。