5年生の国語「子ども未来科」で何をする の授業風景です。
この単元では、学ぶことを自分たちで決められる「子ども未来科」という教科がある場合、よりよい未来のために自分たちはどのようなことを学ぶとよいのかを考え、グループに分かれて説得力のある提案を行います。
発表に向け Meta Moji を使って発表原稿作成、Power Pointの共同編集にもチャレンジしています。中には Forms でアンケートを作成し、みんなの意見を集めるグループも見られました。
5年生の児童のICT活用能力の高さにはいつも驚かされます。みんなで協力し、役割分担もしっかりできていました。本番の発表が楽しみです。