今日は、本年度初めての雨降りの日でした。朝のあいさつ運動をしている「児童会役員メンバー」が、登校してきた1年生に傘の綺麗なたたみ方を教えていました。
1年生はまた一つ新たに成長できましたね。頼もしい「児童会役員メンバー」のおかげです!
今日は、運動場が水浸しで遊ぶことができませんでした。
幸い中庭の「ふれあいひろば」は乾いていたので、6年生の子たちが1年生に声をかけ、一緒に遊ぶ微笑ましい光景が見られました。
また、明日から4連休ですが、その間「きなこ(うさぎの名前です。)」が無事過ごせるように、飼育委員会のメンバーがきちんとお世話をしてくれていました。
ここにも「責任感に裏付けられた温かい心」がありました。
子どもたちは、授業以外の時間にも、大切なことを学び取っているようです。