2学期がスタートして3日目。委員会活動もスタートしました。
既に当番活動等で、栽培園への水やりや飼育活動は始まっており、猛暑を乗り越えた季節外れのアサガオも美しく咲いています!
どの委員会の活動でも、「子どもが主役」。できる限り、子どもたちの意志や提案から活動がスタートできるよう配慮しています。
自分たちでクイズを考えたり、広報ポスターのレイアウトを考えたり、図書館の活用が増えるように本の整理や修復を行ったりと、学校生活が良くなるようにと、各委員会で様々な工夫が練られていました。1学期に培った意識や責任感がだんだんと戻ってきたような気がします。