3年生が「フジグラン石井」へ社会科見学に行きました。実際の店舗見学の中で、子どもたちは、商店における売り手の工夫や願い等を調べていきました。
前半は、売り場や普段見ることのない店の裏側を見学しながら、商品の発注・保管のあり方、また陳列の仕方や実際の販売の様子、リサイクル活動の地域協力等も教えていただきました。マイナス30度の冷凍保管庫では、ブルブルと凍りつきましたね。
後半は実際に設定された金額内でのお買い物。電卓を片手に、予算オーバーしないように何度も確認しながら、上手に買い物ができていました。セルフレジに挑戦している子もいましたね。普段買い物をされているお家の方の苦労も味わえたのではないかと思います。
最後は、店長さんへのインタビューコーナー。たくさんの質問に加え、メモをしながら聞き取る子どもたちの様子に、改めて「見学に来たかいがあったなあ」と感心させられました。