10日(月)4年生では、ゲストティーチャーをお招きして、福祉体験学習(手話・アイマスク体験)を実施しました。
まず手話グループの方は、「はじめまして」「ありがとう」など、手話のあいさつを学びました。そして、指文字を使って班で自己紹介をし合いました。そして最後に、それらをいかしてみんなで「グーチョキパーでごあいさつ」の歌を手話で歌いました。
そして、アイマスク体験グループの方は、2人組で1人がアイマスク体験、1人がサポートをしました。「どんなサポートをしたら、階段を降りやすいだろう?」などを考えて、「手すりはここですよ。」「あと3段です。」等の言葉がけをしていました。
実際に子どもたち自身が福祉体験をすることによって、相手の立場になって気持ちを考える良い機会となりました。ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。