浮いて待て

7月19日の夏休み前集会の中で、これからの夏休みを健康で安全に生活するために、自分の命を大切にし、自分で守ってほしいと願い、水の事故防止のために「浮いて待て」の話をしました。まずは、水の事故に遭わないために、子どもだけで川や海に行かないこと、用水に近づかないことを伝え、もしも水の中に落ちたときは、浮いて待つことが大事で、助けを叫ぶと水の中に沈んでしまうことも話しました。実際に、プールで浮いて待つことを1年、3年、5年、6年が体験しました。もしもペットボトルがれば、それが役立つことも確認できた子どもたちです。(2年と4年は、登校日に予定しています。)6年は、水着の上に体操服を着て泳いでみることで、その重さや動きにくさを体験した児童もおり、その他の児童は水を含んだその体操服の重さから水に落ちた際の泳ぎの難しさを感じていました。一番は、水の事故に遭わないことです。水の事故に加え、交通事故からも命を守り、安全に夏休みを過ごしてほしいと強く願っています。