4月30日、1年生を迎える会を全校で行いました。この日のために6年生が中心になって準備してきた会です。1年生が6年生と手をつないで入場し、いくつかのゲームをして交流を深めました。その交流ゲームは、学校や教員に関する「クイズ」、人数集めの「宝田小学校に行こうよ」、そして「じゃんけん列車」です。子どもたちの笑顔がいっぱいの体育館でした。そのあと、2年生が心をこめて書いた「校歌」のプレゼントを1年生に送りました。退場のときは、2~6年生が手でアーチをつくり、その中を1年生が通り抜けていきました。すてきな1年生を迎える会になりました。会が終わって1年生の教室をのぞいてみると、さっそくプレゼントされた校歌の歌詞を見ながら、リズムよく、音程もつかんで、大きな声で歌う1年生の子どもたちを見つけました。すっかり宝っ子です。すばらしいです。