6年 租税教室

6月18日、6年生の子どもたちが租税教室で税について学びました。講師は、阿南法人会(税の啓発や租税教育を積極的に進められている団体)の方々です。子どもたちは、税の種類を知ったり、グルールでどの施設が税金でつくられているか考えたりし、身の回りで税金が大切に使われていることに気付きました。また、啓発用のDVD視聴を通して、道路や公園、ゴミの収集、警察や消防など、税金が生活を支えてくれていることも感じ取ることができました。最後には、一億円の重さを実感しました。阿南法人会の皆様、お世話になりました。