ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
7月17日、3年生の子どもたちが「大」という文字を毛筆で書きました。3年生の子どもたちは、毛筆をはじめて6時間めの授業でしたが、準備や筆の持ち方、姿勢などに気をつけながら、落ち着いて集中して取り組んでいました。「大」という文字では、「はらい」の筆使いに気を付けて書くことがめあてでした。水書シートや練習用紙などを自分で選び、自分のめあてに合った方法で繰り返し練習していました。仕上がった作品を友達と評価する様子から、文字を大切にする心が育ってきていると感じました。これからどんどん伸びる3年生です。