5年 「有機米」出前授業

9月25日、5年生の子どもたちが有機栽培のお米づくりについて出前授業を受けました。講師は、阿南市内で有機米づくりをされている方々です。講師の方から、稲刈りの後の土作りがポイントであることや有機米の根の様子や葉の育ちを画像で詳しく教わりました。また、自然環境にやさしい有機栽培は、田んぼに集まる生き物も大切にしていることを学んだ子どもたちです。その後は、家庭科室に移動し、事前に炊いてくださっていた有機米のご飯で、おにぎりをつくりました。それを試食した子どもたちからは、「弾力があって、とてもおいしかった」「いつも食べているものより、おいしかった」などの感想がありました。講師の4名の方々には、たいへんお世話になりました。社会科で学んだ学習の発展となり、有意義な時間となりました。