10月29日と30日に、学校をまわっていると、いろいろな秋を楽しむ子どもたちの姿がありました。4年生は、「音楽会」の練習に励み、心を一つにした合奏や歌声を響かせながら芸術の秋を感じていました。1年生は、地域の方にお世話になり掘らせてもらった「さつまいも」をホットプレートで焼き、食欲の秋と収穫の秋を五感で味わいました。5年生は、体育の時間に「ティーボール」をチームの仲間と協力して行い、6年生は、リズムよく「ハードル」を跳びこえて、スポーツの秋を楽しみました。読み聞かせをしてくださる地域の方の絵本や紙芝居に集中し、読書の秋も楽しむ子どもたちです。中庭や前庭では、金木犀が秋の香りを届けてくれています。実りの秋、宝っ子は輝いています。