10月22日、午前中は神山町立神領小学校で交流学習をして、午後からは神山森林公園へ遠足にいきました。
泊っ子10名は、来年度に新たな学校で新たな友達との出会いがあります。子どもたちは「初めて出会う神領小学校の友達と仲よくなろう」というめあてを持って交流しました。
はじめは、2年生・4年生・6年生の教室で学年に分かれて交流しました。その後、体育館に2・4・6年生全員でゲームなどをして楽しみました。
別れ際には、スキンシップをとりながら別れを惜しむ場面が見られ、すばらしい出会いになったようです。神領小学校のみなさん、すてきな心づかいを本当にありがとうございました。
その後、バスに乗り神山森林公園へと向かいました。バスのなかで、めあてが達成できたか振り返ると、子どもたちの自己評価は様々でした。この出会いをよい機会にして来年度の新しい出会いに生かしてほしいと思います。
森林公園では、あいにくの雨天でしたが、子どもたちはみんなと楽しめるものを見つけて遊んだり、手作りのお弁当や自分で選んだおやつを食べたりして遠足を満喫したようでした。
また、心に残る思い出がひとつ増えました。