3月18日の給食

献立 「ごはん 牛乳(ぎゅうにゅう)とりにくとこんにゃくのみそ煮(に)阿波(あわ)っこナムル 黒砂糖くろざとう豆まめ」テーマ 「食育(しょくいく)の日(ひ)」についてわかめの色(いろ)は何色(なにいろ)だと思(おも)いますか?実(じつ)は、緑色(みどりいろ)だけではなく、茶色(ちゃいろ)の時(とき)もあるのです。
わかめは、茶色(ちゃいろ)の色素(しきそ)と緑色(みどりいろ)の色素(しきそ)を両方(りょうほう)持(も)っています。
海(うみ)の中(なか)や収穫(しゅうかく)した時(とき)は茶色(ちゃいろ)ですが、熱湯(ねっとう)をかけると茶色(ちゃいろ)の色素(しきそ)が分解(ぶんかい)され、緑色(みどりいろ)の色素(しきそ)だけが残る(のこ  )ので、きれいな緑色(みどりいろ)になります。もしかしたら、海(うみ)のわかめを触(さわ)ったことがあるかもしれませんね。
阿波っ子(あわ  こ)ナムルに使(つか)っているわかめは、海水(かいすい)の流れ(なが  )が激しい(はげ   )鳴門(なると)海峡(かいきょう)で育(そだ)った「鳴門(なると)わかめ」です。
歯(は)ごたえもよく、徳島県(とくしまけん)の特(とく)産品(さんひん)です。よく噛んで(か  )食べ(た )てください。