ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
津乃峰小学校
7月4日(火)「誰もが参加できる水辺の安全教室」の最後は,5・6年生です。5・6年生は,普段着に靴を履き,泳いだり動いたりしてみました。動きにくさとともに,動けば動くほど疲れが大きいことを実感しました。もし,落水した場合,泳ぐよりも背浮きで待つこと,身近な浮くものを持ち,背浮きして待つ体験しました。さらに,ライフジャケットの浮力を確かめたり,ライフガードを使った体験も教えていただきました。「自分の命を守る」ための技能や知識を更新しました。