1月11日(木),JRC委員会が中心となって,「人権宣言発表会」を行いました。まず各学年で人権学習の時間に考えた宣言文を全校生の前で発表します。その後,本校の「いじめ防止委員会」の皆さんから,「いじめをなくす10か条」の発表がありました。学校長から県教育委員会の動画コンテンツ「いじめについて考える」を見せてもらい,「学校の主人公はみなさんです。みんなが笑顔で安心できる学校にしていこう。」と,まとめの言葉がありました。人権について考えるとてもよい機会となりました。各学年の宣言文を紹介します。
1年生「力を合わせやさしい気持ちで心をつなぐ12人」
2年生「にこにこ笑顔で元気にあいさつみんなに優しい2年生」
3年生「手を取り合って助け合い笑顔を絶やさず努力を続ける3年生」
4年生「みんなに優しく接し一人ひとりが良さを出しプラスの声かけができる楽しいクラス」
5年生「あきらめず友情協働奉仕に取り組み楽しく作る笑顔の輪みんなで未来をつなぐクラス」
6年生「自分も友達も大切にし相手の気持ちをしっかりと受け止めて支え合えるクラス」
よく覚えておいて,宣言したことを実行していきましょう。