5校時に、田岡栄養教諭をお招きして、食育の出前授業を受けました。テーマは「自分のおやつのとり方を見直し、体によいおやつのとり方をしていこう」でした。
授業では、班のメンバーと一緒に、おやつのメニューについて話し合いました。カロリーや栄養バランスを意識しながら、どのくらいの量を、どんな時間に食べるのがよいかも考えました。そして、それぞれの班で工夫したおやつメニューを、みんなの前で発表しました。
また、好きなものを好きなだけ、だらだらと食べることが体にどんな影響を与えるのか(肥満や生活習慣病など)についても考える時間がありました。子どもたちからは、「ついテレビを見ながらお菓子を食べてしまうけど、ちょっと気をつけようと思った」「栄養のことを考えて、おやつも選びたい」などの声が聞かれ、自分の生活を見直すよいきっかけになりました。