ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
和田島小学校
2年生の国語の教科書の様子です。
国語の教科書にたんぽぽの花についての説明文が載っています。
「一つの花のように見えるのは,小さな花のあつまりなのです。小さな花を数えてみたら,百八十もありました。」
ということで,実際に数えてみましょう。
「多い方が勝ちじゃないですよ。正確な数を教えてくださいね。」と先生。
ペアで数え出しました。
では,数え終わったようなので発表です。
「60です。」「81です。」「141です。」「131です。」
教科書の内容が身近に感じられますね。