4年生の国語の授業の様子です。
「くらしの中の和と洋」という文章を学習している子どもたち。
今日は衣食住の3つのグループに分かれて,和と洋の違いについて調べています。
日本の反対というイメージで子どもたちは調べているようですね。
「日本の反対側....。」
「ブラジル?」
「だれかブラジル調べよるん?」
グループで相談しながら調べています。
食について調べているグループの子が
「みそ汁の反対ってなんだろ?」
と言うと,だれかが
「豚汁!」
う~ん,残念ながらそれも和食です。