• 0885-37-1911
小松島市和田島小学校Wadajima Elementary School 校舎風景

面や辺の平行と垂直(4年生)

4年生の算数の授業の様子です。

直方体の面と面の関係について学習しています。

直方体の6つの面にはそれぞれ「あ」から「か」までひらがなが書かれていて,底面に書かれているのは「あ」。

「『あ』の面と垂直な面をすべて見つけましょう」という問題をペアで考えています。

ティッシュペーパーの箱や,自分の筆箱を使って友だちに説明している子もいますね。

では,次の問題。

「身のまわりから,平行や垂直になっている面と面をみつけましょう」です。

先生が言いました。

「移動してくれてもかまいませんよ。」

席を立って,教室の中を移動しながら平行や垂直を探す子どもたち。

「あ,わかっちゃった。こことここ。」

「こういうとこだったら,いけるんちゃうん。」

「あ,これ,あかんわ。」

「給食箱やな,やっぱり。」

「箱じゃないとあかんよ。」

いろんなところを触ったり,のぞき込んだりしながら探しています。

授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子