インターネット利用に関するガイドライン
吉野川市立山瀬小学校
(趣旨)
このガイドラインは、吉野川市山瀬小学校におけるインターネットの利用,ホームページの運営ならびに個人情報の保護に関し,必要な事項を定めるものとする。
(インターネット利用の基本)
インターネットを利用するに当たっては、児童、教職員及び保護者の個人情報の保護に努めるとともに、児童の情報活用能力の育成を図り、開かれた学校の推進、国際理解教育の推進、総合的な学習の視点からの教育の推進等、教育課題の推進に寄与するよう努めなければならない。
(管理責任者及び取り扱い責任者)
(1)管理責任者は学校長とし,教職員に指導及び監督を行うものとする。
(2)管理責任者は,インターネットの利用を適切に行うため,インターネット取り扱い責任者を置く。
(インターネットの主な目的)
インターネットを利用する目的は、以下の各項の通りである。
(1)学校での活動をホームページで発信したり,学校のホームページ等に対する意見を広く一般から受信する。
(2)ホームページ、電子メール等の利用により、国内外の学校等との交流,情報の交換を行う。
(3)学習に利用する教材の製作を行うための情報を検索、収集する。
(4)情報の収集・加工による教材の作成や最新の情報を授業に活用する。
(インターネット利用者及び責務)
本校でインターネットを利用できるものは、所属教職員、児童及び、学校長が特に認めた者(以下利用者)とする。児童は所属教職員の管理のもとに利用する。利用者は、インターネット利用にあたり、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
(1)個人情報を取り扱う場合には、本ガイドラインに示された事項を守ること。
(2)インターネットを利用して、政治活動、宗教活動、商業活動及び違法行為を行わないこと。
(3)他人の名誉及びプライシーを損なうおそれのある情報は、掲載しないこと。
(4)虚偽の情報や公序良俗に反する情報は掲載しないこと。
(5)知的所有権の保護を図り、他の者が作成した著作物等を、その作成者の事前の承諾なく公開したり、第三者に提供したりしないこと。
(個人情報の保護)
(1)インターネットを用いた情報の受信、発信をする場合、児童、教職員及び保護者の個人情報を保護しなければならない。また、児童、教職員及び保護者に対して、個人情報を受信、発信する趣旨及び危険性について知らせなくてはならない。
(2)本校のホームページに発信した個人情報について、児童、教職員及び保護者から、訂正・削除の要請があった場合には、速やかに適切な措置を講じなければならない。
(3)インターネットで発信する児童、教職員及び保護者の個人情報の範囲は、次の通りとする。
1 名前
原則的に載せない。名前の部分を削除・修正(イニシャルを用いて表記)し,個人が特定できないようにする。また、電子メールへの署名は、送付先が確定し安全性が確保できる場合に限り、名前での表記を行う。
2 人物写真
個人が特定できないよう配慮する。ただし、電子メールにおいては、送付先が確定し安全性が確保できる場合に限り、教育上の必要に応じて、個人写真を使うことができる。
3 意見・主張等
誹謗、中傷等の対象となり、不利益を被ることがないよう配慮する。
4 作品等
教育活動を通して制作されたもの、各種展覧会、コンクール、出版物への掲載等に出品したもののみとする。
5 個人が特定可能な情報
児童、教職員及び保護者の住所、電話番号、身体的特徴、信条、家庭環境等、個人が特定可能な情 報及び社会的差別の原因となるような情報については発信を認めない。
(情報発信の手続き)
(1)制作されたホームページを発信する場合、内容を確認検討し、学校長の許可を得た上で公開する。
(2)児童がインターネットを利用した電子メールや掲示板等を利用する場合、送信先に注意を払うと共に、相手の人権を傷つけたり、モラルを無視したり、法律に違反したりすることのないよう教職員の指導のもとで行う。
(発信した情報の管理)
ホームページにより発信した情報は、定期的に監査を行い、第三者による書き換え等が生じないよう厳密に管理する。また、発信の目的が達成された場合、速やかに削除等の処置を行う。
(私的ホームページへの情報の流用禁止)
児童、教職員及び保護者が個人または組織として私的なホームページを公開しようとする場合、校内で得た情報等を記載してはならない。また、公的ホームページと誤解される恐れのあるような表現を使用してはならない。
付則
1このガイドラインは、平成19年6月1日から適用するものとする。