4年生が社会福祉協議会のご協力により、車いす・アイマスク体験をしました。
○車いす体験を通して、障害のある人たちの生活を知り、安全で的確なサポートの仕方を学ぶ。また、お互いのちがい(個性)を認め合い、人ごとではなく自分のこととして考えることを学ぶ。
○アイマスク体験をして、目が見えにくい人の生活を知り、安全で的確なサポートの仕方を学ぶ。また、お互いのちがい(個性)を認め合い、人ごとではなく自分のこととして考えることを学ぶ。
ということをめあてとし、体験をしました。
そして、介助なしで体験してどんな気持ちになったか、介助してもらってどんな気持ちになったか、自分にできることってなんだろう、これからできるボランティアってなんだろう、ということを一人一人が考えていきました。
貴重な体験をさせていただきました。社会福祉協議会の皆様、お世話になりました。