ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
横瀬小学校
1月12日(金)、5・6年生を対象に生命(いのち)の安全教育が行われました。今回も外部講師を迎え、「性暴力(性犯罪)ってなに?」というテーマで指導していただきました。性犯罪の実態から加害者の身勝手さや被害を受けた人の気持ちを考え、人権を踏みにじる行為であることや加害者が100%悪いことを、児童の発達段階に応じた表現で教えてくれました。