• 0885-42-2009
横瀬小学校校舎写真

河川学習

7月2日(水)、4年生が県土整備部の協力で河川学習を行いました。まず、学校前の坂本川(上流)と水道、下流の水質と水の濁りを比較する実験をしました。坂本川が水道水に近いぐらいとてもきれいであることが分かりました。その後は、坂本川に入って水生生物を採集しました。ヒラタカゲロウやカワニナなどきれいな水に住む水生生物が捕れました。この河川学習で、ふるさと勝浦川(支流の坂本川)の水がきれいであることがはっきり分かり、その水を守っていこうという気持ちが高まりました。