7月22日(火)~23日(水)、5年生が牟岐少年自然の家で郡内小学校の同学年の子達と宿泊学習をしてきました。最初に各校の友達と顔合わせ。各班でお互いに自己紹介をしました。
最初の活動は、シュノーケリングでした。プールでシュノーケルの使い方を練習し、いざ前の海岸へ。なんと満潮(T_T) でも、自然の家のリーダーの教えの通り行くと、安全に沖まで行って折り返すことができました。水生生物はあまり見えなかった(T_T) 夜は、キャンドルサービス。儀式をして、各校の出し物(ゲーム)を楽しみました。
2日目は、島めぐり(クルージング)と磯部の活動。漁船に乗って牟岐大島まで行き、サンゴ礁を見ました。帰って磯部に出かけ、ヤドカリや貝などの水生生物とふれあいました。潮だまりでシュノーケリングもできました。カラフルな魚やサンゴ達ともふれあうことができました。
自然の家のリーダーの皆さんのおかげで楽しい2日間となりました。他校の友達とも仲よくなれ有意義な宿泊学習でした。