• 0884-78-0009
由岐小学校のタイトル

点字出前授業

 点字とは、ルイ・ブライユが考案した視覚に障がいのある方へとのコミュニケーションの手段です。2月26日に、3年~5年生は、点字について、社会福祉協議会のウイングの皆さんに教えていただきました。展示は縦3点、横2列の6つの組み合わせでできます。基本のあいうえおの位置を覚えて、「かろく」や「たごさく」など覚え方の技を使って、か行から点ぴつで打っていきます。とてもわかりやすく楽しくアドバイスしてくださったので、根気強く練習できました。慣れてきたら自分の名刺にもチャレンジしました。授業の終わりは手話であいさつしました。これからも点字や手話への関心をもって、使えるようになりたいですね。