7月4日(金)5名の人権擁護委員の皆様がおいでくださって、「人権絵はがき」で思いを伝えられるようにご指導してくださいました。はじめに人権擁護委員さんのお仕事についてのご説明があり、次に人権絵はがきの作り方をわかりやすく教えてくださいました。子どもたちは、1枚目は自分で用意した物や写真、2枚目は人権擁護委員さんが持ってきてくださった野菜や花をよく観て、色鉛筆の塗り方を工夫しながら思い思いに絵を描きました。それから心を込めてメッセージを書き、最後に落款印を押しました。1枚1枚とっても素敵な絵はがきの完成です。「おしゃれ。」「すごく上手。」「いいね。」と褒めていただき、子どもたちはにっこり。人権擁護委員の西野さんが「一枚一枚が集まっても、とてもいいでしょう。」と教えてくださいました。本当に!みんなの絵はがきが、あたたかい一枚の絵になっていました。