• 0884-62-0024
校舎那賀町立相生中学校

【1年生】新丹生谷製材所訪問

 6月29日(木)の総合は「新丹生谷製材所」を訪問しました。今日は製材の流れを実際に見ながらお話を聞かせていただきました。初めに森さんから、丸太のサイズの測り方や木の値段の決め方などを教えていただきました。次に鈴木さんから丸太から角材にしていくまでの工程を、機械を動かしている様子を見ながら説明していただきました。

 現在私たちが目にしている木は、今から50~60年前に植えられた苗木です。その木を切り出し、木に価値をつける(使う人に喜んでもらう・楽しんでもらう)ことがやりがいだと話してくださいました。新丹生谷製材所では那賀町産の木のみを扱っているそうです。常に自然と向き合いながら、長い年月をかけて成長した木に新たな価値をつける、目には見えない大きなサイクルが回っているなと感じた2時間でした。

 製材所の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。