• 0884-62-0024
校舎那賀町立相生中学校

【2年生】避難所体験

 7月5日(水)の総合では、避難所体験を行いました。那賀町地域防災計画に掲載されている避難所(相生中学校と相生体育館)に避難者の収容人数は何人なのかを確認し、もしも今災害が起こり、学校で避難生活を送ることになればどうするのかグループで考えたり学校にあるものの中で何が活用できるのか学校内を探索したりしました。子ども達は衣食住のことだけでなく、音楽室ではみんなで楽器を演奏したり歌を歌ったりするなど生活を楽しむ工夫も考えていました。体育館で実際に避難所をつくる活動では、第一に「通路」をどのようにつくるか、あるものをどのように活用するかなどグループで相談し、協力しながら活動をしました。避難所は避難してきた人たちみんなでつくるものであり、大切なのは共に助け合うこと、みんなで協力し合って運営することをこの体験を通して学ぶ貴重な機会になりました。