昭和42. 4. 1
阿南市富岡・見能林中学校を閉校統合して阿南中学校を新設し、従来の中学校を校舎に授業を行う。
初代校長に渡辺豊一氏就任する。
42. 5. 1
阿南市スポーツセンターで開校式を行う。
43. 1. 8
校章を制定する。
43. 3.17
校旗樹立式を行う。
43. 3.17
阿南市スポーツセンターで第一回卒業式を挙行する。
43. 4. 1
二代校長 吉原時次郎氏就任する。
43. 9.15
阿南中学校校舎建築起工式を行う。
44. 3.16
阿南中学校校歌を制定し発表会を行う。
44. 5. 1
開校記念日を制定し両校舎で記念行事を実施する。
45. 1.31
阿南市見能林町南勘高に新校舎竣工する。
45. 3.24
新校舎へ移転完了する。
45. 4.14
校舎落成式を校庭で挙行する。
45. 5.20
第一回卒業記念校訓石碑竣工する。
45.11.20
第一回文化祭を実施する。
45.12. 5
自転車置場(鉄骨生徒用1、鉄骨職員用1)完成する。
46. 3. 6
国旗掲揚台完成する。同落成式を挙行する。
47. 9.25
同和教育研究について文部省指定をうけ発表を行う。
48. 1.22
屋内運動場完成、落成式を行う。
48. 4. 1
三代校長 増田肇氏就任する。
51. 4. 1
四代校長 井上良雄氏就任する。
51.11.12
生徒指導研究について文部省指定を受け発表を行う。
53. 4. 1
五代校長 森岡博美氏就任する。
53.10.24
給食室完成、校内調理始まる。
53.10.30
自転車置場を校門西側に新設する。
54. 4. 1
淡島学園分教室、県養護学校へ移管となる。
54. 5. 1
運動場に栄光の塔完成、除幕式を行う。
54. 7.21
校内テレビ放送施設ができる。
54.10.16
正面玄関に感謝の園が完成する。
55. 2.16
剣道場落成を行う。テニスコート2面整備完了する。
55.10.13
中庭に立志の園完成、除幕式を行い、立志の誓を収納する。
55.10.20
県中学校統一大会進路指導部会を開催する。
57. 4. 1
六代校長 近藤康男氏就任する。
57. 6.24
B&G財団阿南海洋センター、プールが付設される。
58. 8. 8
吉谷庫介先生胸像を移転する。
61.11.20
創立20周年記念式ならびに記念誌の発刊。
63. 4. 1
七代校長 吉岡久吉氏就任する。
平成1. 2. 1
学校保健調査統計優秀につき文部大臣表彰を受ける。
3. 4. 1
八代校長 石原庸好氏就任する。
5. 3.16
玄関前の時計塔設置される。
5. 4. 1
九代校長 岸勝繁氏就任する。
5.11.20
市指定同和教育の研究発表を行う。
6. 1.10
体育館屋根の塗装を行う。
6. 7. 1
十代校長 田上義則氏就任する。
7. 3.31
市指定体力つくりの研究発表を行う。
8. 4. 1
11代校長 山川茂則氏就任する。
8. 4.19
校内に防犯灯を設置する。
9. 3.31
文部省指定道徳教育の研究文章発表する。
9.10.13
県中学校統一大会数学部会を開催する。
10.11. 9
四国造形教育研究大会を開催する。
11. 3.31
全テニスコートの整備が完了する。
11.10. 8
県中学校統一大会音楽部会を開催する。
11.11.25
中四国特殊教育研究大会を開催する。
12. 4. 1
12代校長 湯浅忠宏氏就任する。
12.11.16
市指定自主学習の研究大会を開催する。
15. 4. 1
13代校長 萩原宏昭氏就任する。
15.10.10
県中学校統一大会技術家庭部会を開催する。
16. 3.20
体育館南の便所を大改修する。
16. 9~10
大会議室・図書室・運動場ベンチの改善・設置をする。
16.10.15
全日本中学校特別活動研究会徳島大会・徳島県中学校特別活動研究大会阿南大会を開催する。
16.10.23
文部科学省指定人権教育総合推進地域事業を発表する。
17. 4. 1
14代校長 新居正秀氏就任する。
18. 1.25
玄関前の時計塔を新調する。
18. 12.5
国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程研究指定校事業の発表会を開催する。
19. 11.29
市指定人権教育発表会を開催する。
21. 4.1
15代校長 野村誠也氏就任する。
23. 3.31
市指定体力づくりの研究発表を行う。
24. 4. 1
16代校長 牧逸馬氏就任する。
25.1.25
新校舎改築 安全祈願祭を行う。
26.8.31
阿南中学校給食調理室閉鎖。
26.9.1
新校舎での授業開始。
26.10.14
体育館改築安全祈願祭。
27.11.6
文部科学省指定中学校人権教育研究発表会・徳島県中学校人権教育研究大会開催。
28.3.31
新体育館完成。
28.4.1
17代校長 林献司氏就任する。
28.11.17
市指定学力向上研究発表会を開催する。
30.4.1
18代校長 坂本和裕氏就任する。
31.3.31
運動場南側安全対策工事竣工。
令和2.3.25
運動場西側テニスコート完成。(コート5面・壁打ち1面)
2.4.1
19代校長 霜田泰徳氏就任する。
7.4.1
20代校長 岡田栄司氏就任する。