9月25日(木)、文化祭が行われました。
今年の総合テーマは「#この瞬間、全員主役」
テーマソングは「StaRt (Mrs.GREEN APPLE)」
シンボルデザインはこちらです。
午前は、ステージの部です。
今年は体育館が耐震工事中のため使用できないので、多目的ホールで行いました。
会場には3年生の生徒と保護者のみが入場し、他の人は各教室に分かれてテレビ中継を鑑賞して参加しました。
最初は吹奏楽部の演奏からスタートしました。
演奏曲は「アンパンマンのマーチ」「ケセラセラ」「We Are Confidence Man」の3曲です。
続いて合唱コンクールです。
全学級がそれぞれこの日のために練習してきた曲を披露しました。
続いて、英語弁論です。「How I rediscovered my Love of Running」と題したスピーチを行いました。
引き続き、有志によるダンスや歌、映像作品の上映がありました。
コンピュータ部がタブレットを駆使して撮影・編集・特殊効果を入れたショートフィルム作品も上映されました。
午後は、模擬店の部です。
全クラスが教室で射的やくじ引きなどのゲーム、フランクフルトやフライドポテトなどの飲食店、人間ダービーなどのエンタテイメントを行いました。
どの教室も熱気にあふれ、あっという間に終了の時間がやってきました。
お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
生徒たちによる工夫を凝らした手作りの文化祭は、素晴らしい思い出となることができました。