DVとはドメスティック・バイオレンスの略語で、夫婦や恋人の間で行われる暴力のことです。DVは犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。徳島県では、毎年11月及び12月を「『ストップ!DV』強化推進月間」とし、県民の皆様にDVに対する問題意識を深めてもらうため、関係団体等と協力し、様々なDV防止啓発事業を集中的に実施しています。本校でもこの時期、昨年に引き続き3年生を対象としてパープルシード阿南の方々にお越しいただき、交際相手から振るわれる暴力、「デートDV」についての防止教室を実施いたしました。