4時間目は、生徒会主催による対面式、部活動紹介がありました。対面式では、新入生入場から、生徒会長あいさつ、本部役員紹介、そして生徒会活動についての説明をしました。その後、歓迎の花贈呈があり、新入生代表が学校生活への抱負を述べました。上級生や教員を前にして、想像を超えるような緊張があったと思いますが、勇気を出して「勉強を頑張りたいです。」と話す姿をみて、感激しました。
その後、部活動紹介に移り、箏曲部の紹介から始まりました。昨日の入学式とは違う曲を堂々と演奏し、また感心しました。
野球部はキャッチボールを、バレー部はレシーブ練習などを披露しました。ユニフォームに着替えると雰囲気が変わります。
陸上部はタブレットを活用し、練習や大会での様子を動画で紹介しました。
民芸部は、阿波弁で、楽しい人形浄瑠璃を披露していました。
どの部活動紹介でも、楽しそうに紹介する生徒の姿が印象的でした。