• 0884-36-2040
学校の正面画像

ALT来校(5月20日)

本日は、5月で2回目のALTの先生の来校日でした。1時間目は3年生の英語の授業で、ペアでの話す活動のあと、グループでの書く活動に取り組みました。3年生の大切な文法項目である現在完了形を使った表現を楽しみながら活用し、復習することができました。

2時間目は1年生の英語の授業でした。3年生と同じように、ペアでの話す活動のあと、グループでの書く活動に取り組みました。“Hello, how are you?”で相手に話しかけたあと、“I like pizza. Do you like pizza?”など、自分の好きなものを答えて、相手にもたずねるやりとりをしました。 必ずALTの先生とやりとりをするように伝えたので、少し緊張した様子でしたが、勇気を出して先生に話しかける姿が見られました。

4時間目は2年生の英語の授業でした。前回の授業で、ALTの先生に日本語のことばを教える活動をしたので、そのパート2の活動を行いました。“I will teach you the word to write wind in Japanese.” など、ALTの先生に英語で話しかけながら「風」などの書き方を電子黒板に書いて紹介しました。先生も漢字の学習を楽しそうにしてくださって、生徒も先生の漢字に興味津々でした。そのあと、グループで書く活動を行いました。“I will show you~.”,“My mother calls me ~.”, “He is going to ~.” など、2年生で学習した大切な構文を復習することができました。 

先生の英語での指示を2,3年生は難なく理解して活動することができていて、さすがだなとうれしくなりました。1年生は先生のなめらかな英語に少しとまどっていましたが、きっとこれからどんどん慣れていけると思います。

3年生の授業”Let’s Talk”
話す活動
挙手して先生とやりとり。すばらしい!
グループでの書く活動
ごほうびのステッカーをいただきました。
1年生の話す活動
先生とも英会話
たのしくやりとり
書く活動
正確に書くのは難しいけど頑張っています。
2年生の授業
グループでの書く活動