• 0884-36-2040
学校の正面画像

南部Bブロック大会及び通信陸上壮行会(6月12日)

本日5校時に壮行会を行いました。生徒会役員が進行を務め、各部の部員一人一人が決意を発表しました。野球部3年生は「慢心せず、正面からぶつかっていきます」と堂々と述べました。続いて陸上部キャプテンは「日々の練習で学んだことを活かして、自己ベストを目ざし、リレーではバトンパスを特に意識したい」、バレー部キャプテンは「最後まであきらめず、全力でプレーしたい」と決意を述べました。サッカー部の1年生は「応援を頑張りたい。出場機会があったら、得点を決めたい」、剣道個人戦に出場する2年生は「しっかり声を出して練習の成果を出して頑張りたい」と勇気を出して発表することができました。

その後の生徒会長からの激励のことばでは「これまでにたくさんの努力と練習を重ねてきた。思い通りにいかないこともあるかもしれないが、自分たちらしく全力でプレーすることが大切」との3年生らしい、思いのこもったメッセージを伝えてくれました。

校長先生は、ご自身が中学校3年生の最後の総体でのご経験を紹介しながら「これが最後の試合になるかもしれない、自分の力が発揮できるだろうか、と不安になり緊張するのは皆同じ。『自分はこれまで時間をかけて練習に取り組んできた。必ず今の自分を超えてやるぞ』と考え、自分に打ち克ってほしい。その先に一人一人の成長がある」と激励されました。どの生徒も、真剣な表情で話を聞く姿が見られました。

野球部
陸上部
バレー部
サッカー部
剣道個人戦に出場予定
校長先生の激励の言葉