• 0884-36-2040
学校の正面画像

薬物乱用防止教室(9月19日)

本日6校時に、南部総合県民局に勤務されている薬剤師の講師先生に来校していただき、実施しました。また、新野町にお住まいの保護司の方々もご来校してくださって、生徒と一緒に参加してくださいました。

薬物については、毎年防止教室を開いています。

近年は、薬物乱用が日本国内でも深刻な社会問題となっており、若い人が、間違った情報や甘い言葉に誘われて、薬物に手を染めるケースも増えてきています。

一度でも使ったら薬物乱用であること、たった一度でも脳や身体へのダメージがあること、通常の薬でも、適切に使用しないと、悪影響がでることなど、くわしく説明してくださいました。これからの人生で、生徒が薬物についての正しい知識をもち、自分の身体を守れるように、たとえ周りから誘われても、絶対に断れる勇気をもってほしいと願っています。