お天気にも恵まれた本日、たくさんの保護者のみなさま、学校運営協議会委員の方々がご参加くださいました。
第1部では、筝曲部演奏、民芸部発表、生徒弁論、英語弁論、総合的な学習発表が行われました。どの発表でも落ち着いた生徒の態度が印象的でした。
第2部では、各学級の模擬店販売、PTAバザーが、第3部では、学級劇、有志によるダンス、実行委員によるクイズがあり、最後に教職員合奏をさせていただきました。
模擬店販売では、各学年で役割にきちんと取り組み、積極的に自分にできることを考えて活動する生徒の姿が見られました。第3部でも、生徒それぞれが意欲的に取り組み、はじける笑顔が印象的でした。
どの学年の生徒も、皆で協力し、全力で活動する姿が見られましたが、その中でも最高学年である3年生は、1・2年生の手本となる姿でした。3年生の活躍する姿を見て、1・2年生が未来の自分たちの姿を思い描き、今後の成長につながるのだと思います。
保護者のみなさまには、PTAバザーへの商品の提供、販売、そして購入にもご協力いただき、おかげさまで今年も収益をあげることができました。いただいたご寄付は、生徒の活動のために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。今後とも、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。