5月30日(金)6校時に体育館アリーナで、3年生と保護者のみなさまを対象とした進路説明会を実施しました。
たくさんの保護者のみなさまが来てくださいました。
今後のスケジュールや受検生としての心構え等、主任・進学主任からお話をしました。
まずは、生活リズムをきちんと整え、家庭で学習できる体制を自分でつくる必要があります。
睡眠時間を削ることは、あまりいいことではないので、それなら、今の自分の生活を見直して、何をしている時間を削るか、です。
10分でも1週間続くと70分、一月では、12時間以上になります。
平等に与えられる時間を、どう上手く使っていくかは自分しだいです。