8月7日(木)13時より、本校で応急救護所開設訓練が行われました。
応急救護所は徳島市地域防災計画により市内17カ所を予定しており、本校も指定されています。
訓練には、徳島市医師会、薬剤師会、歯科医師会の八万地区の方をはじめ、徳島市防災対策課、健康長寿課の方等、40名近くの方が参加してくださいました。
メンバーの顔合わせ、救護所を実際に確認してレイアウト作成を行い、実際の災害が起こった時に、よりスムーズな初動体制がとれるための訓練です。
本校の保健室が救護所となります。
訓練の大切さを痛感しました。