ああ無情

9月5日(金)は午前7時の時点で徳島市に大雨警報が発令されていたため、生徒のみなさんは自宅待機となりました。

生徒のみなさんは自宅待機でも、先生方はいつも通り、いやいつもより早めに勤務し、さまざまなことに取り組んでいます。

まずは、教室や校舎等の見回り、警報発令を知らず、登校してくる生徒のために正門・西門で待機、定刻からは朝の職員会、そして学年会と続きます。

今日の警報は、特に先生方の嘆きの声が大きかったです。

それは、八中祭表現の部が近づいているからです。

せっかく準備が進み始め、3年生は舞台での練習もできはじめた矢先の自宅待機。

先生方の嘆きもひとしおです。

ただ、今は午前10時までに警報が解除することをみんなで祈っています。

午後から2時間、3年生は八中祭表現の部の練習を予定しているようです。

さあ、警報は解除になってくれるでしょうか。