• 0883-64-2013
半田中学校トップページ

令和7年度修学旅行

3年生は、4月20日(日)~22日(火)の日程で、沖縄に修学旅行に行きました。

1日目

学校-高松空港-那覇空港-ヌヌマチガマ-ひめゆり平和祈念資料館-平和の礎・平和の灯-ホテル-国際通り自主研修

1日目は、まず高松空港から飛行機に乗り、那覇空港に移動し沖縄入りしました。ヌヌマチガマでガイドさんから当時の様子を聞いたあと、ひめゆり平和祈念資料館を見学しました。平和祈念公園では平和式典を行い、折り鶴を奉納しました。その後ホテルに到着し荷物を置いたあと、国際通りでの自主研修を行いました。実際にガマに入ってお話を聞いたり、資料館を見学したりして、平和について深く考えることができました。国際通りでは班に分かれて自主研修を行い、見聞を広げることができました。

2日目

ホテル-沖縄海洋博公園:美ら海水族館-沖縄フルーツランド-ホテル-マリン体験-ホテル

2日目は、まず美ら海水族館へ行きました。イルカショーなども行われており、楽しむことができました。その後沖縄フルーツランドで昼食をとり、ホテルに到着したあとは、ビーチでのマリン体験を行いました。昼食ではタコライスを食べ、沖縄の文化にふれました。マリン体験では、シュノーケリングやドラゴンボートを楽しみ、最後にビーチフラッグ大会を実施しました。その後ホテルで夕飯をとり、就寝しました。

最終日

ホテル-おきなわワールド-那覇空港-高松空港-学校

最終日は、まずおきなわワールドへ行きました。玉泉洞に入ったりエイサーを鑑賞したりして、昼食をとりました。沖縄の伝統芸能であるエイサーでは、力強い演舞が魅力でした。その後那覇空港に向かい飛行機に乗り、高松空港からバスで中学校に無事帰校しました。2泊3日、しっかり学び、充実した旅行となりました。保護者のみなさま、お見送りやお出迎えもありがとうございました。