総合的な学習の一環として、1年生10名が、井川町内の老人ホームである敬寿荘を訪問しました。
初めに、先日の福祉体験学習で学んだ「上を向いて歩こう」の手話を披露しました。その後、福祉体験学習で学んだことを生かして各班で考えた出し物を、敬寿荘の皆さんに楽しんでいただきました。
また最後には、生徒手作りのカレンダーをプレゼント。生徒が予想していた以上に喜んでいただけたことが、生徒にとってもうれしかったようです!
「ゲームは、どうすればもっと楽しくなるか考えるのは難しかったけど、おばあちゃんたちが笑ってくれたり拍手してくれたりして緊張がほぐれたし、何よりあたたかい気持ちになりました」という感想を書いている生徒もおり、相手の立場に立って考え行動することや、充実感、達成感を得られた、充実した学びの機会になりました。
敬寿荘のみなさま、ありがとうございました。(^^)/
(11/6 福祉体験学習https://school.e-tokushima.or.jp/jh_ikawa/news/1098704/)