公立高校の一般選抜の日まであと二週間。三年生の受験勉強も佳境をむかえていることと思います。
そんな3年生を励ますために、生徒会本部役員が中心となって、「3年生をはげます会」を行いました。
初めは「みんなでわくわく風船リレー!!」。4つの異学年グループによる対抗戦で、風船を落とさないように運んだり、バスケットボールをドリブルで運んだりして、楽しく勝敗を競いました。
続いては、豪華(?)景品をかけてのビンゴゲーム。数字が発表されたり、ビンゴの人が出たりするたびに歓声が上がっていました。
レクレーションの後は、吹奏楽部が「友~旅立ちの時~」を演奏し、3年生にエールを贈りました。また1・2年生から3年生へ、一人一人の手書きになる、応援メッセージも贈られました。
「ボクは悲しい受験生/砂をかむよな味気ない」と歌われた、団塊の世代の受験戦争の頃とは比べるべくもありませんが、それでも一発勝負の受験は厳しいもの。ひとときの息抜き、または元気回復となったでしょうか。
3年生の健闘を、みんなで祈っています。(^^)/